オカジマ家の赤裸々な資産管理とセミリタイア実施に関するメモ

リタイアは2020年→2022→2024年⇒2023年。気付いたら60歳でした、が最高だけど、しかたない。

【近況報告】結局、こうなる

あきれた。

退職金、アナタ使い込みすぎよ。

確かに所得税の確定申告で30数万は還付されたけど、退職金貰ってからお金、いくら使った??

多分ね、控えめに見積もっても300万は使ったと思う。

アホもいい所だわ。

5年分のつもりで寄せていた小遣いがほぼ全部と、万一用に寄せておいた300万のうちの半分がなくなっている・・・・さすがに唖然よ。

 

夫が来年の3月末で退職したいと言っている。

これで多分、生活が劇的に変わるのね。

そのタイミングで引っ越しと新居に移るとか、そいうことになりそうだわ、と勝手に思っている。

二人ともほぼ完全リタイアになるのかな。

 

そういうわけでこのブログはその手の記録を残しておくのにも使用したい。

 

小遣いが足りない分は・・・・

株式売買益のうち、1トレード当たり1万円を小遣いに充てることでとりあえずやってみます。

なので、含み益を増やすことが肝心かな。

10万円の売買益でも2万円の売買益でも小遣い1万円を取ると、前者は9万残るけど、後者は1万円しか残らないでしょ。

小遣いがゼロになってもポイ活したりしてるのでとりあえず死なないとは思うけど、やはり自由に使えるお金は欲しい。

せめて月2万、2万でいい、本当は多ければ多いほどいいけど(をい)

 

もう公開してもいいでしょう。

この2月3月は税務署の確定申告のバイトをしていました。

1か月半で正味11万ほど稼ぎましたがこれらは昨年の12月に借りたコワーキングスペースへの支払いと1級FP技能士の受験勉強のための教材代に使用します。

ある意味正しいお金の使い方。

 

大学卒業するまではこのバイトは続けようと思います。

 

税務署の確定申告のバイトはFPの知識がふんだんに生かせます。

ただ、税理士業法に引っかかるのでその辺の手加減が難しいんだけど。

 

健康保険は1年目は郵政共済の任継にしていましたが、2年目も44万の請求が来たのであっさり郵政の組合員証からおさらばすることにしました。

私の試算だと、住民税は20万、国保は10万程度で済むはずなんだけど。どうかなあ。