オカジマ家の赤裸々な資産管理とセミリタイア実施に関するメモ

リタイアは2020年→2022→2024年⇒2023年。気付いたら60歳でした、が最高だけど、しかたない。

【やっぱ1億円】リタイア資金について

いわゆるリタイア資金だが、どれだけあれば老後安泰だろうと言う話。

 

日経マネー誌あたりは1億円貯めましょうというが、退職金と預貯金を合わせて3000万円あれば大丈夫、という説もある。

私?

無論、前者説を唱えるものである。

原資はあればあるほどいいと思う。

 

株の配当で食っている、というのはよほどの金持ちの話だろ、と思っていた。

私自身にそんなに資産はないが、欲のない夫の方がお金を積み上げてきている。

貯めるのは夫、使うの私。

夫の資産が伸びるのは当然だ。

 

老後資金3000万円というのは

住宅ローンもすべて返し終えていて

ニートおよび自立できない子供もいない

介護する親もいないし

自分もしくは自分と配偶者が会社員としての厚生年金を受給できる

健康状態に不安がない

 

という場合の話ではなかろうか。

私のように子供がいないと言うだけで既に2番目のリスクはゼロなわけだが、これが全くないって言う人っているかいな。

 

で、何が書きたかったかと言うと、昨日、酔っ払った頭でだが資産の計算をしてみたのだ。

夫分と私分、保険の解約還付金も含めて。

 

残金1400万円を切った。

うれしい。

ここ2年ほど残金1400万円を切れなかったからだ。

 

来年はクルマも購入するから多分200万弱は飛ぶし、もしかすると私のお金から母親に援助しないといけない事態があるやもしれぬ。

うん、お金は大事よ。

 

仮に夫婦二人して会社を辞めた場合、夫婦で受け取れる退職金が現水準で3000万円。

実はこれを合計すると1億達成してしまう。

しかし、退職金はホントのトラの子なので、絶対に手は付けない方向で。

辞めてもいないのに、なんやこれは。

 

某地方銀行マイナス残高返済計画(37)

前回の残債はマイナスは502351円でした。

まだ返済していませんが・・・13000円入金できる予定。

なので今回の残高はマイナス489351円です。

 

50万円切ったどー。

 

このブログ、誰も見ていないと思うけど、次回からこの関連記事の題名を変更して新たにやってみるわ。

 

 

【リタイアの練習】手始めに生活費を年間管理してみる(1)

くまこ家の月間生活費は9万円。

年間では108万円だ。

以前、年間にかかるお金を算出し、リタイアの練習と称して1年間試みたが、あまりうまく行ったとは言い難かった。

しかし、今後、年齢が進むと給与収入ではなく、年金生活、あるいは資産の取り崩しを行って生きていかねばなるまい。

今現在は会社員だから給与収入があるが、いつかそれはどんな形であれ潰えることになるので、早く慣れておくにこしたことはない。

 

そこで、先日、年間生活費108万円を投資信託にし、運用しながら取り崩すということをして見ようと考え付いた。

これはその記録である。

先日購入した投信はこの記事に詳しい。

kumakokemoney.hatenadiary.jp

eMAXIS バランス(波乗り型)である

eMAXIS バランス(波乗り型) | eMAXIS

フアンド名 eMAXIS バランス(波乗り型) 分配金再投資コース
分配コース 再投資コース
口座 特定
売買 購入
スイッチング区分 -
再投資買付区分 -
注文経路 インターネット
約定日 2017/09/06
受渡日 2017/09/12

 

約定価額 17,747.00 円
約定口数・株数 608,554 口
約定金額 1,080,000 円
手数料 0 円
消費税 0 円
手数料割引率 -
クーポンご利用状況 利用なし
所得税  - 円
地方税  - 円
精算代金 1,080,000 円

 

レイアウトが崩れるのは平にご容赦を。

 

で、先日9月分の9万円(税込)を売却した。

90000-326-106=89568円が受取金額、

元本残は992130円である。

 

フアンド名 eMAXIS バランス(波乗り型) 分配金再投資コース
分配コース 再投資コース
口座 特定
売買 売却(解約)
スイッチング区分 -
再投資買付区分 -
注文経路 インターネット
約定日 2017/09/19
受渡日 2017/09/25

 

約定価額 18,177.00 円
約定口数・株数 49,513 口
約定金額 90,000 円
手数料 0 円
消費税 0 円
手数料割引率 -
所得税  - 円
地方税  - 円
精算代金 90,000 円

 

この取引の特定口座における譲渡損益

数量 譲渡金額 取得費等 損益
49,513 口 90,000 円 87,871 円 2,129 円

当日のほかの取引と損益通算した後の、源泉徴収・還付の状況

この日の損益 年始からの累計損益 国税(徴収・還付) 地方税(徴収・還付)
2,129 円 19,260 円 326 円 106 円

【貯蓄計画】9月からこう変わる【確定版】

私以外にはあまり意味もない誰得情報満載の当ブログですが、備忘録程度に残しています。

6月の記事で書いたように持株会は月5万円、ボーナス10万円から月1000円、ボーナス2000円に減額。

そして・・・・積立ですが、

現在している積立一覧。

カッコ内は天引きしてる分。

 

        月々         ボーナス

夫財形    (3000)     (20000)

妻財形    (3000)     (200000)

クルマ積立   5000       なし

地銀積立   10000       50000

確定拠出年金 12000       なし

ひふみ投信  10000       50000

ゆうちょ投信 30000       なし

あんしん生命 15000       なし

持株会    (1050)     (2100)

30年積立   5000       なし

電化製品積立  1200       なし

投信積立   140000円     なし

合計     235250円     322100円

 

何、この投信積立14万円w

全部で年間3467200円を貯めます。

Read more

某地方銀行マイナス残高返済計画(34)

事態は悪化の一途をたどるだけでありますが。記録は残しておきましょうか。

前回の残債はマイナス509514円でした。

今回の残高はマイナス514137円。

 

はい、4624円負債が増加しています。

実は先月7000円返済したのですが、イオンカードの引き落としが11362円あったので・・・・

 

・・・・・・・ふう。

いつプラ転するんだろうなあ。

20万円返済の実績はあるんだし、出来ないわけじゃない。